梅酒×料理×獺祭、上野が酔う4日間「梅酒まつり2025」開催決定!

140種の梅酒が上野に集結!「全国梅酒まつりin東京2025」6月5日から4日間開催

全国の酒蔵が誇る梅酒が上野に集まる――。2025年6月5日(木)から8日(日)までの4日間、上野恩賜公園 野外ステージ前にて「全国梅酒まつりin東京2025」が開催されます。日本各地から集められた140種以上の梅酒を、専用コイン「梅銭(うめせん)」で飲み比べできる人気イベント。今年は金賞受賞酒や「獺祭梅酒」の限定試飲、新感覚の“梅酒ビール”など話題のコンテンツが目白押しです。

会場では梅酒の飲み比べはもちろん、気に入った銘柄は即売会場で購入可能。普段は入手困難な一本を手土産にすることもできます。また、梅酒に合う料理とのマリアージュ体験や、大人のご褒美スイーツ「バニラアイス×梅酒」など、五感で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

注目は、最高級の南高梅と「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」で仕込んだ限定品「獺祭梅酒」。数量限定の有料試飲(1杯700円)とボトル抽選販売(1本15,400円)が行われ、ファン垂涎の貴重な体験ができます。

さらに、2024年度の梅酒品評会金賞受賞酒を中心にした特別コーナーも設置。トートバッグやタンブラーなどオリジナルグッズの販売もあり、上野の初夏が梅酒一色に染まる4日間となりそうです。

チケットは全国のセブンイレブンおよびWebで発売中。GW明けは、梅の香りと旨味に酔いしれる上野へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
全国梅酒まつりin東京2025

【日時】
2025年6月5日(木)〜6月8日(日)
全国梅酒まつりin東京2025

【時間】
6月5日(木)14:00〜18:00
6月6日(金)〜7日(土)11:00〜18:00
6月8日(日)11:00〜17:00

【場所】
上野恩賜公園 野外ステージ前(東京都台東区上野公園2-1)

【アクセス】
JR上野駅 不忍口より徒歩6分/京成上野駅より徒歩3分/東京メトロ湯島駅より徒歩4分

【チケット情報】
専用コイン「梅銭」
前売り:18銭1,600円/36銭3,000円(4月21日〜6月4日)
当日:16銭1,600円/32銭3,000円(6月5日〜8日 会場・セブンイレブンにて)

【主催】
一般社団法人梅酒研究会

【公式サイト】
https://umeshu-matsuri.jp/tokyo/

【SNS】
X (旧Twitter)InstagramLINE公式アカウント

日本酒文化を楽しむ『第10回酒屋角打ちフェス』が上野恩賜公園で開催決定!

上野恩賜公園で3日間開催!酒販店セレクトの一杯を楽しむ『第10回酒屋角打ちフェス』

2025年2月14日(金)から16日(日)の3日間、東京・上野恩賜公園にて「第10回酒屋角打ちフェス」が開催されます。このイベントは、酒販店が厳選した日本酒や焼酎、ワイン、ビールを、昔ながらの「角打ちスタイル」で楽しむことができる人気イベントです。記念すべき第10回目の開催を迎える今回は、国内外の観光客に日本のお酒文化を発信する絶好の機会となっています。

「角打ち」とは、酒屋の一角でお酒を飲むことを指す昔ながらの文化。今回のイベントでは、歴史ある酒販店が出店し、1杯300円から多彩なお酒を提供します。参加者は、店主たちとの会話を楽しみながらお気に入りの一杯を見つけることができる自由な雰囲気の中、イベント内ハシゴ酒を堪能できます。

さらに、約30店のグルメブースが出店予定。お酒にぴったり合う料理が多数用意されており、地元の味覚や珍しいメニューも楽しめます。ステージイベントでは、ミュージシャンによるライブパフォーマンスが会場をさらに盛り上げる予定です。心地よい音楽に耳を傾けながら、ゆったりとしたひとときを過ごせるのも大きな魅力です。

「第10回酒屋角打ちフェス」は、お酒好きの方はもちろん、初めて日本酒や焼酎に触れる方にもおすすめのイベントです。家族や友人、さらには海外からのゲストとともに、日本の伝統的なお酒文化を体験してみてはいかがでしょうか?


開催概要

【イベント名】  
第10回酒屋角打ちフェス  

【日時】  
2025年2月14日(金)12:00〜20:00  
2025年2月15日(土)10:00〜20:00  
2025年2月16日(日)10:00〜19:00  

【場所】  
上野恩賜公園  

【内容】  
日本酒、焼酎、ワイン、ビールなどを「角打ちスタイル」で提供する飲酒イベント。グルメブースやライブステージも開催。  

【入場料】  
500円(オリジナルお猪口付き)  
※19歳以下は無料  

【関連サイト】  
[公式サイト](https://kakufes.com/)  

寒い冬にぴったり!『おでん&地酒フェス』2025年1月に上野恩賜公園で開催

全国のおでんと地酒が集結!『おでん&地酒フェス』上野恩賜公園で4日間の美味しい冬体験

寒い冬をもっと楽しむグルメイベント「おでん&地酒フェス」が、2025年1月16日(木)から19日(日)までの4日間、上野恩賜公園竹の台広場(噴水前広場)で開催されます。昨年も大好評を博したこのイベントは、全国各地のこだわりのおでんや地酒を堪能できる冬の風物詩として、多くの来場者を迎えてきました。今年もさらにパワーアップした内容で帰ってきます!

全国のおでんと地酒が一堂に集結

イベントでは、全国の名物おでんが一堂に集結。それぞれの地域ならではのだしや具材で作られたおでんを味わいながら、日本酒、焼酎、クラフトビール、ワインなど豊富な地酒とのペアリングも楽しめます。おでんだけでなく、多くの屋台が出店し、グルメ好きも大満足のラインアップです。

家族で楽しめる縁日も!

お酒を楽しむだけではなく、お子様も楽しめる縁日コーナーも用意されています。射的や当てくじなど、家族全員で楽しいひと時を過ごせる企画が盛りだくさんです。

入場無料で気軽に参加できる

入場は無料のため、友人や家族とのお出かけや、会社帰りの一杯にもぴったりです。会場ではスマホ決済なども利用可能なので、気軽に立ち寄れるのも魅力の一つ。

冬の味覚と地酒を存分に堪能できる「おでん&地酒フェス」。寒さが和らぐあたたかな一杯とともに、冬の休日を彩る特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
おでん&地酒フェス

【日時】
2025年1月16日(木)12:00〜21:00
2025年1月17日(金)12:00〜21:00
2025年1月18日(土)10:00〜21:00
2025年1月19日(日)10:00〜20:00

【場所】
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)

【料金】
入場無料

【主催】
立ち飲みフェス実行委員会

【後援】
台東区

【協力】
一般社団法人 日本盆踊り協会

【関連サイト】
https://oden-jizakefes.com/