上野にギョーザ&からあげ大集合!「ご当地グルメフェス2025」開催

上野が“ふるさとグルメ”の聖地に!GW限定「ギョーザVSからあげフェス」開催

黄金の連休、今年の上野がアツい!2025年5月2日(金)〜5月6日(火)の5日間、上野恩賜公園の不忍池エリアで「ふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェス in 上野2025」が開催されます。全国の「ふるさと飯」が集う、食の頂上決戦です。

今回の主役は、日本全国で愛される2大グルメ「餃子」と「唐揚げ」。定番から変わり種まで、各地の技と工夫が詰まった逸品がキッチンカーで提供されます。ギョーザの香ばしさ、からあげのジューシーさ…どちらも甲乙つけがたい“うまい”が集結。さらに、かき氷、ジェラート、チュロスなど、家族連れに嬉しいスイーツも充実しています。

会場には全国から約20店舗が出店予定。入場は無料(飲食代は別途)、ライブエリアも設けられ、音楽とグルメの両方が楽しめる贅沢な空間が広がります。予想来場者数は2万人以上と、熱気あふれるイベントになること間違いなしです。

「JAPAN LOVE」をテーマに掲げ、日本各地の魅力を再発見できる本フェス。ゴールデンウィークは、家族や友人と一緒に、上野の自然の中で“推しグルメ”を見つけに行きませんか?


開催概要

【イベント名】
ふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェス in 上野2025

【日時】
2025年5月2日(金)~5月6日(火) ギョーザVSからあげフェス in 上野2025
11:00〜20:00(最終日は19:00終了予定)

【場所】
東京都台東区上野公園2-10 上野恩賜公園 不忍池・野外ステージ

【料金】
食エリア入場無料(飲食代は有料)、ライブエリアは有料

【主催】
ふるさと東京応援祭実行委員会(株式会社グッドチョイスエンタテインメント)

【公式サイト】
https://www.furusatotokyofes.com/

上野の春を彩る「うえの桜フェスタ2025」!全国の美味&豪華ステージも

「うえの桜フェスタ2025」開催!上野の春を彩るグルメ&エンタメ満載の20日間

春の訪れとともに、上野恩賜公園で「うえの桜フェスタ2025」が開催されます。期間は2025年3月18日(火)から4月6日(日)までの20日間。桜を楽しみながら、全国各地のグルメや文化体験ができる特別なイベントです。

会場は「噴水広場」「袴腰広場」「蓮美デッキ前」の3カ所に分かれ、日本全国の美味しいものを堪能できる「美味いものエリア」、地元上野のお店や復興支援ブースが並ぶ「地域応援エリア」、世界のグルメと和空間を楽しめる「グルメキッチン&和空間エリア」が展開されます。

また、3月20日(木・祝)にはオープニングセレモニーが行われ、特別ゲストとして寺門ジモンさんが登場!さらに、新浜レオンによるライブパフォーマンスも予定されています。期間中は様々なアーティストによるスペシャルステージも開催され、エンターテインメントも充実しています。

「うえの桜フェスタ2025」は、桜を愛でながら食と文化を満喫できる絶好の機会。家族や友人と一緒に、春の上野を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。


【開催概要】

【イベント名】
うえの桜フェスタ2025

【日時】
2025年3月18日(火)〜4月6日(日) うえの桜フェスタ2025
10:00〜21:00(最終日のみ20:00終了)

【場所】
上野恩賜公園(噴水広場・袴腰広場・蓮美デッキ前)

【主催】
一般社団法人 上野観光連盟

【後援】
東部公園緑地事務所・台東区

【お問い合わせ】
一般社団法人 上野観光連盟

【関連サイト】
https://ueno.or.jp/sakurafes2025/

侍文化を体験!日本最大級の「歴史フェス」2月21日~24日、上野恩賜公園で開催

侍なりきり体験から特製グルメまで!「侍フェス2025」の全貌

2025年2月21日(金)から2月24日(月・祝)までの4日間、東京・上野恩賜公園の噴水前広場で「侍フェス2025」が開催されます。このイベントは、日本の歴史や侍文化に触れられる日本最大級の体験型フェスティバルとして、多くの注目を集めています。

会場では、侍や武将にちなんださまざまなプログラムが用意されています。注目は「侍なりきり体験」。甲冑をまとって侍になりきり、写真撮影が楽しめるプログラムは、国内外の観光客にも人気が出そうです。また、武将の末裔と直接触れ合いながら、歴史を体感できる特別企画も予定されており、普段は知ることのできない日本の歴史や文化の深さを実感できる内容となっています。

さらに、「侍フェス2025」では、侍や武士に関連した特製グルメも多数登場します。ここでしか食べられない一品や、ここでしか買えない限定商品が販売され、来場者を魅了します。戦国時代をテーマにした創作料理や、日本酒などの伝統的な飲食アイテムも充実しており、食文化を通じて侍の世界を堪能できます。

本イベントは、かつて「江戸城」の鬼門として重要な位置にあった上野の地で開催される点も見どころの一つ。歴史的背景を感じながら、日本のファンタジーと現代の文化が融合する特別な空間を楽しめるイベントです。

入場は無料で、歴史好きはもちろん、家族連れや外国人観光客にもぴったりの内容です。この機会に、サムライ文化の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?


開催概要

【イベント名】  
侍フェス2025  

【日時】  
2025年2月21日(金)10:00~18:00  
2025年2月22日(土)10:00~18:00  
2025年2月23日(日)10:00~18:00  
2025年2月24日(月・祝)10:00~18:00  

【場所】  
上野恩賜公園 噴水前広場(東京都台東区)  

【内容】  
侍なりきり体験、武将の末裔との交流、日本の伝統グルメや限定アイテム販売など  

【入場料】  
無料  

【関連サイト】  
[侍フェス公式サイト](https://samurai-fest.com/)  

寒い冬にぴったり!『おでん&地酒フェス』2025年1月に上野恩賜公園で開催

全国のおでんと地酒が集結!『おでん&地酒フェス』上野恩賜公園で4日間の美味しい冬体験

寒い冬をもっと楽しむグルメイベント「おでん&地酒フェス」が、2025年1月16日(木)から19日(日)までの4日間、上野恩賜公園竹の台広場(噴水前広場)で開催されます。昨年も大好評を博したこのイベントは、全国各地のこだわりのおでんや地酒を堪能できる冬の風物詩として、多くの来場者を迎えてきました。今年もさらにパワーアップした内容で帰ってきます!

全国のおでんと地酒が一堂に集結

イベントでは、全国の名物おでんが一堂に集結。それぞれの地域ならではのだしや具材で作られたおでんを味わいながら、日本酒、焼酎、クラフトビール、ワインなど豊富な地酒とのペアリングも楽しめます。おでんだけでなく、多くの屋台が出店し、グルメ好きも大満足のラインアップです。

家族で楽しめる縁日も!

お酒を楽しむだけではなく、お子様も楽しめる縁日コーナーも用意されています。射的や当てくじなど、家族全員で楽しいひと時を過ごせる企画が盛りだくさんです。

入場無料で気軽に参加できる

入場は無料のため、友人や家族とのお出かけや、会社帰りの一杯にもぴったりです。会場ではスマホ決済なども利用可能なので、気軽に立ち寄れるのも魅力の一つ。

冬の味覚と地酒を存分に堪能できる「おでん&地酒フェス」。寒さが和らぐあたたかな一杯とともに、冬の休日を彩る特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
おでん&地酒フェス

【日時】
2025年1月16日(木)12:00〜21:00
2025年1月17日(金)12:00〜21:00
2025年1月18日(土)10:00〜21:00
2025年1月19日(日)10:00〜20:00

【場所】
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)

【料金】
入場無料

【主催】
立ち飲みフェス実行委員会

【後援】
台東区

【協力】
一般社団法人 日本盆踊り協会

【関連サイト】
https://oden-jizakefes.com/